年末は秋田に帰省しました。
クライミングのお師匠の家に遊びに行って餅つきを初体験(見学)。
つきたての餅は最高〜!
家の裏の斜面滑りにサホも参戦、すごく怖がっていたけどママは押しました!
恐怖でしばらく泣きじゃくっていましたが、貴重な体験が出来ました。本人曰く大きくなってももうやらないとか。。。
庭で作ったカマクラ、横穴を掘るだけであっという間に出来た。
大晦日の雪の両は半端無かった、いつもは駅まで往復3時間くらいなんだけど、ナント13時間!送ってくれた父に感謝。
来年も三人、よろしくお願いします。
2010-12-31
2010-12-26
2010年総括
年末という事で2010年総括
1−4月はボルダー、二段が登れた。
6月にGF1、8月にK-7を買ってカメラ沼にずぶずぶ、クライミングを始めてから並ぶくらいの趣味は初めて。iPhotoの写真の枚数がすごい事に!
9月はオーストラリア、ブルーマウンテンでクライミング。最高!
12月カリスマRP、苦労したなぁ。
今年はカメラを始めた。
娘も3歳(もーすぐ4歳)、ずいぶん色々と分かるようになって来た。
色々と心境の変化のある一年だった、これまで何もかもクライミング中心だったけど仕事とか家族とか他の趣味とか、登る事以外に気が向く時間が増えた。客観的にみるとクライマーとして落ち目なのかもしれない、これまでよりも完全にヒヨって来た気がする。けどこれでいいと思えるようになった。やらなきゃならない事は沢山ある、そういうことを適当にこなしては生きて行けない年になったんだな〜って感じか。でも強くなる事を諦めたくない、これからは短い時間で集中して登って行こう。
今日は登り納めで御岳に行くつもりだったけど、寒そうだったからBR(ヒヨってるな)。でも充実した一日だった、YNBさんありがとう。
皆様、来年もよろしくお願い致します。
オマケ
秋田の実家から送られて来た「いぶりガッコ」(燻したタクアン)これにクリームチーズがよく合う!素晴らしいハーモニー!さらにシングルモルトのBOWMOREを合わせる。最高です。久々に飲んだ〜。
1−4月はボルダー、二段が登れた。
6月にGF1、8月にK-7を買ってカメラ沼にずぶずぶ、クライミングを始めてから並ぶくらいの趣味は初めて。iPhotoの写真の枚数がすごい事に!
9月はオーストラリア、ブルーマウンテンでクライミング。最高!
12月カリスマRP、苦労したなぁ。
今年はカメラを始めた。
娘も3歳(もーすぐ4歳)、ずいぶん色々と分かるようになって来た。
色々と心境の変化のある一年だった、これまで何もかもクライミング中心だったけど仕事とか家族とか他の趣味とか、登る事以外に気が向く時間が増えた。客観的にみるとクライマーとして落ち目なのかもしれない、これまでよりも完全にヒヨって来た気がする。けどこれでいいと思えるようになった。やらなきゃならない事は沢山ある、そういうことを適当にこなしては生きて行けない年になったんだな〜って感じか。でも強くなる事を諦めたくない、これからは短い時間で集中して登って行こう。
今日は登り納めで御岳に行くつもりだったけど、寒そうだったからBR(ヒヨってるな)。でも充実した一日だった、YNBさんありがとう。
今年も一年ありがとう |
皆様、来年もよろしくお願い致します。
オマケ
秋田の実家から送られて来た「いぶりガッコ」(燻したタクアン)これにクリームチーズがよく合う!素晴らしいハーモニー!さらにシングルモルトのBOWMOREを合わせる。最高です。久々に飲んだ〜。
いぶりガッコとスモークチーズのサンド |
2010-12-23
2010-12-12
2010-12-11
カリスマR
ようやくようやく登れた!
7日、18便かかりました。核心は好きなタイプだったのですぐに登れるかと思い、一桁の本数で登るのを目標にやっていましたが結局体のコンディショニング不足でいつも駄目。一度はあと一手×2回という所まで行っておきながらどんどん低迷と、カリスマならぬトラウマになりそうなルートでした。今日登れなければ今年はもう来れなそうだったので、ラストチャンスでした。
仕事やら飲み会やらで二週間に一回しか来ないと一便目は細かい足置きとかを忘れて思い出しトライ、固まった頃には腕がパンプというループに入ってかなり焦っていました。最近はOS中心でそれほど難しいのもやっていなかったのでカリスマは精神的にキツかった、登れて嬉しい!のはもちろんですが、安堵感が大きいです。
コンディショニングって本当に大事だと思いました、子連れで色々と制約もある中できっちり登って行くには、トレーニングはもちろんだけど狙った日に合わせてコンディションをあげて行く事がとても重要と改めて思います。
今日になって色々とムーブの修正もあり、トラバースの持ち替えのやり方を変えたり、足位置を変えたりしました。もっと早い段階で、こういう細かい事に気づいて修正できてれば少ない便数で登れたのかな、、最近ボルダーのお陰でパワーが付いたのか、力で押し切る癖がついていたのかも、反省。
今回靴はフェローチェにしました、ミウラーよりエッジングがいいです。けど最後のトラバースで僕は右足をヒールフックするのですが何度かフェローチェで抜けて落ちていました。と言う事で、ラストトライはヒールを使う右足はミウラー、トラバースで細かい足を拾う左足はフェローチェというミックスで登ったのが正解でした、靴って重要!ですね。フェローチェのヒールの邪魔なパーツ削り取ろうかな。。。
子連れの太刀岡通でしたがサホも毎回よく歩いてくれました、登りも下りも殆ど自力、落ち葉が増えてからは下りは転がるように(転がって?)降りて(落ちて)いました。沢山の人に仲良くしていただいて、ありがとうございました。またビレーしていただいた方々、本当に助かりました、ありがとうございます。
本日僕の前にはもう一人RPが出ました、暖かくて本当にいい日でした〜!
カリスマ登った写真はこのアングル多いですよね |
7日、18便かかりました。核心は好きなタイプだったのですぐに登れるかと思い、一桁の本数で登るのを目標にやっていましたが結局体のコンディショニング不足でいつも駄目。一度はあと一手×2回という所まで行っておきながらどんどん低迷と、カリスマならぬトラウマになりそうなルートでした。今日登れなければ今年はもう来れなそうだったので、ラストチャンスでした。
仕事やら飲み会やらで二週間に一回しか来ないと一便目は細かい足置きとかを忘れて思い出しトライ、固まった頃には腕がパンプというループに入ってかなり焦っていました。最近はOS中心でそれほど難しいのもやっていなかったのでカリスマは精神的にキツかった、登れて嬉しい!のはもちろんですが、安堵感が大きいです。
コンディショニングって本当に大事だと思いました、子連れで色々と制約もある中できっちり登って行くには、トレーニングはもちろんだけど狙った日に合わせてコンディションをあげて行く事がとても重要と改めて思います。
今日になって色々とムーブの修正もあり、トラバースの持ち替えのやり方を変えたり、足位置を変えたりしました。もっと早い段階で、こういう細かい事に気づいて修正できてれば少ない便数で登れたのかな、、最近ボルダーのお陰でパワーが付いたのか、力で押し切る癖がついていたのかも、反省。
今回靴はフェローチェにしました、ミウラーよりエッジングがいいです。けど最後のトラバースで僕は右足をヒールフックするのですが何度かフェローチェで抜けて落ちていました。と言う事で、ラストトライはヒールを使う右足はミウラー、トラバースで細かい足を拾う左足はフェローチェというミックスで登ったのが正解でした、靴って重要!ですね。フェローチェのヒールの邪魔なパーツ削り取ろうかな。。。
レスト後、核心へ |
本日僕の前にはもう一人RPが出ました、暖かくて本当にいい日でした〜!
靴に注目 |
Photo by ヨネヒコさん
2010-12-05
太刀岡その六
2010-11-21
2010-11-19
2010-11-07
貸し切り
2010-11-05
みかんどーぞ
かりすまコテンパンにやられた〜。
寒いせいという事にしよう。。。
ルートキラーはすごく良いルートだ、おかげで二回も落ちたぜ。
おさわがせしました はマスターOS。
あっちの面は暖かいからね〜。。。調子いいのか悪いのか?
これから忙しくなるのでBR年会員も休会です。
2010-11-01
9/24 Upper's Shiooerly
シップリーにはUpperとLowerがありますが、人気なのはUpper。
ここもポーターズパスと同じくCentenial Gren行きの駐車場から歩いて10分くらい。
ポーターズに行くより手前で分かりやすい分岐を左に曲がって行きます。
景色がいいためトレッカーも多く、アプローチは最も整備されています。
崖側には立派な金網が張られており、子連れでも安全です。
ただ日当りが良過ぎて、日陰が殆どないので暑い日は厳しいかな。
Hot Flyer(23=11b/c)MOS真ん中当たりからちょっと悪くなって行きます、途中で終わると19=11a位。長くて楽しいけど、暑過ぎた〜。
トポでリサ・ランズが登ってるLanguage of desire(24=11d)MOS、これも後半すごく細かくなります。
今日はカメラを持って来たのにバッテリーを忘れてショック。。。
2時頃から昨日のポーターズパスに行ってみたら、ハーフの彼が二人でSail Awaiをやってました。ちょうどRPした所でヌンチャクが残っていたのを貸してもらってトライ、RPできました!26=12b/cが3回で登れたのは嬉しかったです。このルート核心はもちろん悪いんだけど、最後のムーブがすごく遠くて、パツパツで、左手なんか指先がかかってるだけの状態になって、体重を移動する所があります。やや寝てるからそーっとやると落ちないんだけど、スタンスも小さくて、ここまで来て落ちたくねー!って必死でした。だいぶオーストラリアの岩にも慣れて、調子も上がって来たかな。
意外と早く終わったので、昨日のNylon hpaayを耳がやりたいという事でリピートしましたが、これ意外と難しいです。耳は残念ながら登れず、ちょっと厳しいね〜。
帰りに駐車場でSail Awayの二人とあって、一杯飲みに行く事になりました!
何気にオーストラリアで初ビール、毎日ワインだけだったからなぁ。
駅の近くのGarden'sというレストランバーでビールとミートパイ!ここのエールビールがすごく美味しかった。ミートパイも絶品だし久々に酔っぱらってしまった。
ビールは奢ってもらったので今度日本に来たらうちに来てもらう約束をしました、驚いた事にハーフの彼はBRに行った事があるとか、世界は狭いなぁ。
ビールが効いたのか、九時前には寝てしまった。。。
ここもポーターズパスと同じくCentenial Gren行きの駐車場から歩いて10分くらい。
ポーターズに行くより手前で分かりやすい分岐を左に曲がって行きます。
景色がいいためトレッカーも多く、アプローチは最も整備されています。
崖側には立派な金網が張られており、子連れでも安全です。
ただ日当りが良過ぎて、日陰が殆どないので暑い日は厳しいかな。
Hot Flyer(23=11b/c)MOS真ん中当たりからちょっと悪くなって行きます、途中で終わると19=11a位。長くて楽しいけど、暑過ぎた〜。
トポでリサ・ランズが登ってるLanguage of desire(24=11d)MOS、これも後半すごく細かくなります。
今日はカメラを持って来たのにバッテリーを忘れてショック。。。
2時頃から昨日のポーターズパスに行ってみたら、ハーフの彼が二人でSail Awaiをやってました。ちょうどRPした所でヌンチャクが残っていたのを貸してもらってトライ、RPできました!26=12b/cが3回で登れたのは嬉しかったです。このルート核心はもちろん悪いんだけど、最後のムーブがすごく遠くて、パツパツで、左手なんか指先がかかってるだけの状態になって、体重を移動する所があります。やや寝てるからそーっとやると落ちないんだけど、スタンスも小さくて、ここまで来て落ちたくねー!って必死でした。だいぶオーストラリアの岩にも慣れて、調子も上がって来たかな。
意外と早く終わったので、昨日のNylon hpaayを耳がやりたいという事でリピートしましたが、これ意外と難しいです。耳は残念ながら登れず、ちょっと厳しいね〜。
帰りに駐車場でSail Awayの二人とあって、一杯飲みに行く事になりました!
何気にオーストラリアで初ビール、毎日ワインだけだったからなぁ。
駅の近くのGarden'sというレストランバーでビールとミートパイ!ここのエールビールがすごく美味しかった。ミートパイも絶品だし久々に酔っぱらってしまった。
ビールは奢ってもらったので今度日本に来たらうちに来てもらう約束をしました、驚いた事にハーフの彼はBRに行った事があるとか、世界は狭いなぁ。
ビールが効いたのか、九時前には寝てしまった。。。
2010-10-27
9/23 Porters Pass
更新をさぼっていたら熱烈なファンから応援のメッセージをいただいた、ありがとう!
今日は先日の日本人ハーフおすすめのポータースパスへ。
このエリアはCentennial Glenへ行く道を右に曲がらず下に降りて行った所、アプローチは立派な階段と手すりが整備されている。ただ近くの川のしぶきでいつも濡れているので子供は要注意です。
エリアは4つに分かれます。
まずはアップにChasing Amy(21=10c/d)、もろ垂壁。マスターは結構怖い、どんどん足をあげて!次にNylon Happy(22=11a/b)真ん中当たりから急に悪くなります。耳はまだビビリが抜けないので両方TRで、でもちょっと厳しそうでした。Centennial Glenとは全く違う垂壁のクライミングです。
ご飯を食べてちょっと離れたSail Away Wallへ。今回はここの看板課題Sail Away(26=12b/c)が狙い。新しいトポの最後のページに核心のムーブ写真が載っていてすごくかっこいい。予告ラックにジャミングしてクロスで遠いムーブをとる不思議なムーブです。ビレイポイントが一段高くなっているのが子連れにはちょっと大変かも。長い薄かぶりのルートが10本以上、最難は13b。どっかぶりよりこれくらいの方が好きなので気に入りました。
さてSail Away
下から結構遠いムーブがあるのでデッドしまくって核心へ。
核心は写真のムーブが思ったより難しい!ジャミングは却下してアンダーで何とか抜け、上部スラブへ。で、ここが第二の核心。オージーにはそんなに遠くないんだろうけど、自分だとぱつぱつのパートがありました、手に足ですごく遠いホールド、しかも細かくてその状態で体重移動。うーん、できるんだろうか?とりあえず二回触って本日は終了。ムーブは出来たけどつなぐのは厳しそうな感じでした。
帰りにブラックヒースの駅近くのファーストフード店(?)によって、初めてのFish&Chips!美味しかった〜!!
今日は先日の日本人ハーフおすすめのポータースパスへ。
このエリアはCentennial Glenへ行く道を右に曲がらず下に降りて行った所、アプローチは立派な階段と手すりが整備されている。ただ近くの川のしぶきでいつも濡れているので子供は要注意です。
岩を削って作ったのかな、この階段。 |
まずはアップにChasing Amy(21=10c/d)、もろ垂壁。マスターは結構怖い、どんどん足をあげて!次にNylon Happy(22=11a/b)真ん中当たりから急に悪くなります。耳はまだビビリが抜けないので両方TRで、でもちょっと厳しそうでした。Centennial Glenとは全く違う垂壁のクライミングです。
ご飯を食べてちょっと離れたSail Away Wallへ。今回はここの看板課題Sail Away(26=12b/c)が狙い。新しいトポの最後のページに核心のムーブ写真が載っていてすごくかっこいい。予告ラックにジャミングしてクロスで遠いムーブをとる不思議なムーブです。ビレイポイントが一段高くなっているのが子連れにはちょっと大変かも。長い薄かぶりのルートが10本以上、最難は13b。どっかぶりよりこれくらいの方が好きなので気に入りました。
広角で行けば良かった。。。Sail Awaiのラインどこだかわからん |
下から結構遠いムーブがあるのでデッドしまくって核心へ。
核心は写真のムーブが思ったより難しい!ジャミングは却下してアンダーで何とか抜け、上部スラブへ。で、ここが第二の核心。オージーにはそんなに遠くないんだろうけど、自分だとぱつぱつのパートがありました、手に足ですごく遠いホールド、しかも細かくてその状態で体重移動。うーん、できるんだろうか?とりあえず二回触って本日は終了。ムーブは出来たけどつなぐのは厳しそうな感じでした。
帰りにブラックヒースの駅近くのファーストフード店(?)によって、初めてのFish&Chips!美味しかった〜!!
Nylon Happyのビレイポイントにて。お気に入りの巣です。 |
2010-10-25
たぴおか
金曜の三日酔いが響いてイマイチだった。
カリスマはヨレヨレでトラバースまで、残念。
耳はなんとパンクスRP、まさか今日登れるとは!二人ともビックリ。あれくらいの角度が好きなのは知ってたけど、まさかこんな早く登るとはね〜。
途中雨が降って結構帰る人が居たけど、すぐ止みそうだったので残って登りました。
Go on the bolt(11d)オンサイトできず、二回目で登れました。下のスラブがイヤらし〜。
寒くなって来たけど後一回くらい行こっと。
カリスマはヨレヨレでトラバースまで、残念。
耳はなんとパンクスRP、まさか今日登れるとは!二人ともビックリ。あれくらいの角度が好きなのは知ってたけど、まさかこんな早く登るとはね〜。
途中雨が降って結構帰る人が居たけど、すぐ止みそうだったので残って登りました。
Go on the bolt(11d)オンサイトできず、二回目で登れました。下のスラブがイヤらし〜。
寒くなって来たけど後一回くらい行こっと。
2010-10-20
塩パラ、太刀岡
オーストラリアブログさぼってる、、、必ず書き上げる!
先々週は塩原
ヒナ不可能。
水ロングまたも繋げられず、よれてた。
久々車中泊
先週は太刀岡
カリスマをやってみた、核心は好き系。
耳はパンクス、びびりが抜ければいい感じ。
先々週は塩原
ヒナ不可能。
水ロングまたも繋げられず、よれてた。
久々車中泊
先週は太刀岡
カリスマをやってみた、核心は好き系。
耳はパンクス、びびりが抜ければいい感じ。
2010-10-09
9/22 レスト 動物園&Katoomba
朝の一時、雨でした。 |
のんびり朝食を食べてコテージオーナーに紹介してもらったFeatherdale wildlife parkへ。
場所はシドニーよりで、ブラックヒースからは1.5時間とちょっと遠かったです。公立の動物園なのか、高速道路上にも沢山看板があり殆ど迷わずに行けました。
オーストラリアの固有種が沢山居て、カンガルー、エミューが野放しになってます。
コアラは以前抱っこできたのですが、数年前にNSW州の法律で抱っこ禁止になったそうです。すごいストレスでコアラの毛が抜けたりしたらしい!爪がでかくて抱っこしたら背中を引っ掻かれそうで恐いです。
他にもワニ、ウォンバット、ワラビー(可愛い〜)とか沢山居てサホも楽しそうでした。のんびり回れば2時間位でしょうか、最後はしっかりお土産屋を通らないと出れない仕組み。けっこうちゃっかりしてます。で、カンガルーの人形を買いました。
その後Katoombaの街に行って買い物。
オーストラリアって意外と物価高いです、コーラ(500mlペットボトル)が$3.5(290円くらい)です、輸入が多いからで見たいですが、オーストラリア産のものも高かった。町にはクライミングショップが3件あるのですが、2件しか見つけられませんでした。メインの通りなのですぐ分かります。1件は大きく、もう1件は小さくてクライミング用品もちょこっと。安ければシューズを、、、とか思ってたけど日本より高いし、品揃えもそれほどなかったのでやめときました。
ここでトポを買いました、高かったし残り日数も少なかったけどこれは買って損なし。素晴らしいできです。
右がこれまでのトポ、左が新しいトポです。
中はこんな感じでラインが写真で紹介されているので現場で間違えません、ただしアプローチは以前のイラストの方が分かりやすいかも。
最後のページの写真Sail away(26=12b/c)、この写真のムーブがやりたくて登りに行きました。不思議なムーブです、写真がなければ登れなかったかも?
古いトポではキャロットのラインも打替えが進んでいます、ずいぶんキャロットは減ったようです。
Katoombaの町では他に肉屋で買い物をしてカフェで休憩して帰りました。
サーロインステーキ! |
2010-09-21
9/21(火) Centennial Glen/Wave wall
今日は朝からCentennial Glenへ、ここは5カ所のエリアがあるのですが、人気があるのはMain wallとWave wall。駐車場から歩いて行くと、谷に降りる前でWave wallはよく見えます、西側に開けていて午後遅い時間からいい絵になります。
朝は結構寒いのでのんびり10時頃出発、駐車場から子連れで25分くらいです。すぐ近くに見えるんだけどぐるっと回って行くしか道はないそうです。
今日はオージーも数人来てたのですが、ビレーしてくれたり子供と遊んでくれたりフレンドリーでした!
Jaws(21=10c/d)OSFL、アップに最適。耳も二回目でRP!今回のツアーで初めてのリードRPでした。
一回目のトライの時、なぜかアジャスタブルのレッグループがほどけて驚きました。。。外れない機構のはずなのに。(日本に帰ってアジャストできないタイプに買い換えた。)
Rubber Lover(25=12a/b)****FLできた!OSグレード更新!途中までは22くらい、最後のヌンチャクの後いきなり細かく、遠い。体感は12aないかも?
Microwave(29=13b)残置があったので冷やかしでやってみました、下部、中間部の核心はなんとかできそう、でも上部の核心、遠いガストン→ポケットからランジが出来ません。ランジはすごい距離、しかもオージーによるとその後が核心だとかorz
でも打ち込んだら面白そうなルートでした。
オージーたちは入れ替わりでTsunami29****をやっていました、これもすごく面白いみたい。
時間も迫って来たけど明日はレストなのでガッツリ登る事に
Split Wave(23=11b/c)MOS 勧められてやったけど面白かった、どっかぶりのガバガバ!
Smoked Mussels(25=12a/b) Tsunamiの下部にあたるこのルート、下部いきなりの核心。ここはさんざん見たから出来たけど、最後の方が意外と悪い!時間切れでした。
駐車場に着いたら後からあがってくる人が、日本人?と思ったら日系ハーフの人でした、この人との出会いがこれからのツアーを変える(大げさ)。色々と情報を教えてもらいました。
<トポ情報>
僕は友達から借りた1999年発行の「Blue Mountains Selected Climbing Areas」を持って行きました。日本で購入可能なのは未だにこれでは?ですが、今年(2010年)新しいトポが出ています、フルカラー、写真たっぷり、エリアもかなり増えていますBlue Mountains Climbing 2010 edition。
値段はAU$60(=5,000円位)!高いです。でも買う価値あります、「お土産にしてトイレで読むのに最高だよ!」って言ってたな。。。
・表紙裏の地図とトポの照合が非常に分かりやすい
・写真が綺麗、どの写真も本当にかっこ良くて見ていて飽きない
・Aエリアの16−21のグレードは何本、そのうちボルトの割合は何%、アプローチの時間と言った情報一覧表がある。
・殆どのルートが写真に線を引くように書いてあるので、現場で間違いなく確認できる。
・すべてのルートの長さが書いてあり、コメントも詳しい。ただ「XXX(隣のルート)から5m右」という感じのが多いのは?
・購入の一部はアプローチの整備に使われるみたい、アプローチはどこもすごく整備されていて驚きました。石段や、立派な柵、手すり。スポンサーも沢山居るようで、カフェやクライミングショップの宣伝も入っていますが、役立つ情報ばかりです。
このトポはカトゥーンバのクライミングショップ(3件くらいある)かブラックヒースのBigJohnというクライミングショップで買えます。ブラックヒースのお店は結局どこか分からなかったなぁ。
で、帰ってから見たらBigJohありました。駅の南側なのかな?
Wave Wallからの眺め、左上の岩の当たりから谷を降りてぐるっと回ります。 |
朝は結構寒いのでのんびり10時頃出発、駐車場から子連れで25分くらいです。すぐ近くに見えるんだけどぐるっと回って行くしか道はないそうです。
今日はオージーも数人来てたのですが、ビレーしてくれたり子供と遊んでくれたりフレンドリーでした!
Jaws(21=10c/d)OSFL、アップに最適。耳も二回目でRP!今回のツアーで初めてのリードRPでした。
mimi on Jaws! |
Rubber Lover(25=12a/b)****FLできた!OSグレード更新!途中までは22くらい、最後のヌンチャクの後いきなり細かく、遠い。体感は12aないかも?
Microwave(29=13b)残置があったので冷やかしでやってみました、下部、中間部の核心はなんとかできそう、でも上部の核心、遠いガストン→ポケットからランジが出来ません。ランジはすごい距離、しかもオージーによるとその後が核心だとかorz
でも打ち込んだら面白そうなルートでした。
オージーたちは入れ替わりでTsunami29****をやっていました、これもすごく面白いみたい。
みんなで順番に登りました |
Split Wave(23=11b/c)MOS 勧められてやったけど面白かった、どっかぶりのガバガバ!
Smoked Mussels(25=12a/b) Tsunamiの下部にあたるこのルート、下部いきなりの核心。ここはさんざん見たから出来たけど、最後の方が意外と悪い!時間切れでした。
Wave wall左側、ヨダレが出る岩です。 |
<トポ情報>
僕は友達から借りた1999年発行の「Blue Mountains Selected Climbing Areas」を持って行きました。日本で購入可能なのは未だにこれでは?ですが、今年(2010年)新しいトポが出ています、フルカラー、写真たっぷり、エリアもかなり増えていますBlue Mountains Climbing 2010 edition。
値段はAU$60(=5,000円位)!高いです。でも買う価値あります、「お土産にしてトイレで読むのに最高だよ!」って言ってたな。。。
・表紙裏の地図とトポの照合が非常に分かりやすい
・写真が綺麗、どの写真も本当にかっこ良くて見ていて飽きない
・Aエリアの16−21のグレードは何本、そのうちボルトの割合は何%、アプローチの時間と言った情報一覧表がある。
・殆どのルートが写真に線を引くように書いてあるので、現場で間違いなく確認できる。
・すべてのルートの長さが書いてあり、コメントも詳しい。ただ「XXX(隣のルート)から5m右」という感じのが多いのは?
・購入の一部はアプローチの整備に使われるみたい、アプローチはどこもすごく整備されていて驚きました。石段や、立派な柵、手すり。スポンサーも沢山居るようで、カフェやクライミングショップの宣伝も入っていますが、役立つ情報ばかりです。
アプローチ入り口にあったTrackcare workdaysの案内 |
で、帰ってから見たらBigJohありました。駅の南側なのかな?
Blackheath, Blue Mountains Unit 6/134 Station St
Opening Hours
Mon - Fri: 9am - 5.30pm, Sat: 8.30am -12.30pm
☆役に立った!という方は是非コメントください♪
2010-09-20
9/20(月)Logan Brae
オーストラリアは春、桜が咲いていました(DA70+PL) |
場所はCnetennial Glen駐車場へいく道を曲がらずにまっすぐ走って、途中で左の細い道に入ります。路駐して徒歩で行き止まりまで、薪用(?)の木が置いてある所から獣道をおります。このエリア、被ってていかにも今時な岩場!だけど子連れにはNGです、行っては行けません!
入り口部分、右に行くほど被ってます |
絶景のランチ!(DA21mm) |
Dead man walking(21=10c/d)***どっかぶりのガバガバ、中間部は要身体張力!ちょっとリーチー。
Room with a view(22=11a/b)**MOS出だしスラブ、最後が被ってるけどこちらも全部ガバ、楽しいです。
ほかにも5星のVertical Dementia(24)、Dr Stein(25)と充実してます、3星のSurprise Packageはカンテでとても面白そうでやりたかったけど風が強く、サホが心配で落ち着かなかったので午後はエリアを変えました。このエリアは子連れでなければ本当に楽しめるエリアだと思います、言い方買えれば景色もよし!そしてブラックヒースエリアでは珍しく午前に日のあたるエリアです(他は殆ど西向きなので午後)
午後はまたCentennial GlenのMain Wallへ行きました。
Madge MacDonald(25=12a/b)****2RP 出だしが厳しく、評判通り面白いルートでした。何気にポケットもあって細かいです。
オーストラリアのルートって木村伸助さんが「激しいボルダー ムーブが出てきて、ガバが出てくる繰り返しのルートが多い。その為そこのムーブがこなせれば登れるし、できなければ登れないといった感じで 持久力ルートは少なく感じた」と書いてますが、確かにそんな感じです。核心パートの間は非常に簡単で時には大レストが出来ます。トポのスター評価があるのですが、星がついたルートは核心は面白いのはもちろん、つなぎの部分もそれなりに難しい(休めない)感じでした〜。核心はパワフルで遠いのばっかりかなー、と思っていたのですが細かいのもあってイメージしていたのとは違いました。もちろん遠いのも多いです、やはりオージーはでかい!女性も。
Hairy Horrace(23=11b/c)耳がトライしましたが、核心が遠いガストンであきらめました。絶対プリクリしましょう、危険です!
帰りに八百屋によって帰宅しました、八百屋は18:00にしまります、パン屋は17:30です。結局パン屋は開いている時に一度も行けなかった。。。スーパーは小さいけど遅くまでやってます。
岩場にはちょっと白い羽の混じったカラスみたいなAustralian Magpie(マグパイ)という鳥がよく飛んでます、こいつら食料を狙ってます。ちょっと隠してるくらいでは掘り出して食べる奴らなので注意!僕らはサンドイッチをタッパーごととられました!
朝は結構寒くてフリースでした〜 |
☆役に立った!という方は是非コメントください♪
2010-09-19
9/19 出発
3日間の有休をもらいシルバーウィーク7泊10日でオーストラリアへ行ってきました。
時差もなく比較的近いということで決めましたが快適な旅でした!これから行く方の役にも立つかと思うので(忘れっぽい自分のため?)色々細かく書いときます。
少し早めに横浜を出発(15:30)。荷物多いので車です、三人なら割安?楽でいいです。利用したパーキングは9泊で6,000円、送迎バス、洗車、帰りにお芋のプレゼント(笑)付きでした。
20:30成田発カンタス便でシドニーへ。
オンデマンドの映画をやっててM・ナイト・シャマランの「エアベンダー」を見たけど、、、ヒドイ。映画館で見てたら「金返せ!」
<入国>
オーストラリアは基本的に食物持ち込み禁止。シドニー空港ではサホのリュックにおやつが一杯入っていてて、没収されるならカウンター前で全部食べちゃる!と思っていたけどあっさりパス。何か基準があるのか?
<レンタカー>
今回のレンタカーはTraveljigsawというレンタカー予約会社を通してSixtGPSという所で借りました。ここは異常に安いです。Avis、Hartz系列だと7万円位の見積もりだったけど、ナント2.9万円!(保険等諸々込)
Traveljigsaw
アメリカでも使ったけど、そのときはALAMOでしたがやはり安かったです。
ただし他のレンタカー会社は空港内にカウンターを持っているのに対して、Sixtは空港外と言うことで電話をかけて空港に迎えに着て貰うことになります(結構時間かかった)。でも半額以下だから文句なし!車はヒュンダイの5ドア、TIDA位の大きさでした。もちろん綺麗だし、走りも問題なし。
<アクセス+モバイル>
空港からはあらかじめiPhoneで読み込んでいた地図を使ってブラックヒース(Googleマップではブラックヘルス?)へ。今回iPhoneは大活躍でした、地図はもちろん、最近始まったSBの海外パケットし放題のお陰で気にせず岩場の天気、メールチェック、インターネットを使えました。三日間使ったので1,480円×3日で4,440円
ソフトバンク海外パケットし放題
これまでローミングでヒヤヒヤしながらパケット使ってたので本当にありがたい。孫さんありがとう!
<換金について>
キャッシュはあまり持たない主義ですが、今回はコテージの支払いがあったので多めに持って行く必要がありました。為替レート81円くらいに対して成田でのレートは90円近く!AU$は流通が少ないのでレートが悪いようです。シドニー空港の銀行も見ましたが、こちらもレートは最悪。ということでVISAのキャッシングにしましたが金利を入れても82円程度と最もお得でした。休日でも空港、町(ブラックヒース)のATMどこでも引き出せます。ガソリンスタンでもATM殆ど置いてあります。キャッシング、というと怖い気がしますが、早めに返済すれば金利もそれほどかからないし、おすすめです。
7:00空港着で車をピックアップ、順調に走ってお昼にはMt.Victoriaの予約していたコテージに到着しました。運転時間は約二時間、ずっと高速道路で5→7→4で行くと自然に一般道におります。M5だけは$3とられました。
コテージとレンタカー |
着け始めだけは調子いい |
3人くらいがちょうどいい部屋でした。 |
庭は信じられないくらい広く、しかもウサギが居ました!サホは大喜びで近づきましたが、すぐに逃げられてた。。。
真ん中当たりにウサギが! |
Centinel Glen Main wall
コテージから車で10分ちょっと、駐車場からは歩いて15分位と近いです。
Chase the lady(23=11b/c)をマスターで登ったけど、途中の細かいパートで落ちてしまい二撃でした。まぁ寝不足で疲れてたしね、と言い訳。でもこのルートは初見なかなか難しいです、少し辛いかな?耳はトライするも下部が出来ず。
今日はこれを登っただけで帰りました。
ブラックヒースのスーパーが物足りなそうだったので、カトゥーンバまで行って(ブラックヒースから15分位)買い物をして帰りました。スーパーの近くには素敵なBottle shopがあってワインを二本買いましたがどっちもすごく美味しかった。
☆役に立った!という方は是非コメントください♪
登録:
投稿 (Atom)