2010-09-21

9/21(火) Centennial Glen/Wave wall

今日は朝からCentennial Glenへ、ここは5カ所のエリアがあるのですが、人気があるのはMain wallとWave wall。駐車場から歩いて行くと、谷に降りる前でWave wallはよく見えます、西側に開けていて午後遅い時間からいい絵になります。
Wave Wallからの眺め、左上の岩の当たりから谷を降りてぐるっと回ります。

朝は結構寒いのでのんびり10時頃出発、駐車場から子連れで25分くらいです。すぐ近くに見えるんだけどぐるっと回って行くしか道はないそうです。

今日はオージーも数人来てたのですが、ビレーしてくれたり子供と遊んでくれたりフレンドリーでした!
Jaws(21=10c/d)OSFL、アップに最適。耳も二回目でRP!今回のツアーで初めてのリードRPでした。
mimi on Jaws!
一回目のトライの時、なぜかアジャスタブルのレッグループがほどけて驚きました。。。外れない機構のはずなのに。(日本に帰ってアジャストできないタイプに買い換えた。)

Rubber Lover(25=12a/b)****FLできた!OSグレード更新!途中までは22くらい、最後のヌンチャクの後いきなり細かく、遠い。体感は12aないかも?

Microwave(29=13b)残置があったので冷やかしでやってみました、下部、中間部の核心はなんとかできそう、でも上部の核心、遠いガストン→ポケットからランジが出来ません。ランジはすごい距離、しかもオージーによるとその後が核心だとかorz
でも打ち込んだら面白そうなルートでした。

オージーたちは入れ替わりでTsunami29****をやっていました、これもすごく面白いみたい。

みんなで順番に登りました
時間も迫って来たけど明日はレストなのでガッツリ登る事に
Split Wave(23=11b/c)MOS 勧められてやったけど面白かった、どっかぶりのガバガバ!
Smoked Mussels(25=12a/b) Tsunamiの下部にあたるこのルート、下部いきなりの核心。ここはさんざん見たから出来たけど、最後の方が意外と悪い!時間切れでした。
Wave wall左側、ヨダレが出る岩です。
駐車場に着いたら後からあがってくる人が、日本人?と思ったら日系ハーフの人でした、この人との出会いがこれからのツアーを変える(大げさ)。色々と情報を教えてもらいました。

<トポ情報>
僕は友達から借りた1999年発行の「Blue Mountains Selected Climbing Areas」を持って行きました。日本で購入可能なのは未だにこれでは?ですが、今年(2010年)新しいトポが出ています、フルカラー、写真たっぷり、エリアもかなり増えていますBlue Mountains Climbing 2010 edition。
値段はAU$60(=5,000円位)!高いです。でも買う価値あります、「お土産にしてトイレで読むのに最高だよ!」って言ってたな。。。
・表紙裏の地図とトポの照合が非常に分かりやすい
・写真が綺麗、どの写真も本当にかっこ良くて見ていて飽きない
・Aエリアの16−21のグレードは何本、そのうちボルトの割合は何%、アプローチの時間と言った情報一覧表がある。
・殆どのルートが写真に線を引くように書いてあるので、現場で間違いなく確認できる。
・すべてのルートの長さが書いてあり、コメントも詳しい。ただ「XXX(隣のルート)から5m右」という感じのが多いのは?
・購入の一部はアプローチの整備に使われるみたい、アプローチはどこもすごく整備されていて驚きました。石段や、立派な柵、手すり。スポンサーも沢山居るようで、カフェやクライミングショップの宣伝も入っていますが、役立つ情報ばかりです。
アプローチ入り口にあったTrackcare workdaysの案内
このトポはカトゥーンバのクライミングショップ(3件くらいある)かブラックヒースのBigJohnというクライミングショップで買えます。ブラックヒースのお店は結局どこか分からなかったなぁ。
で、帰ってから見たらBigJohありました。駅の南側なのかな?

Blackheath, Blue Mountains Unit 6/134 Station St

Opening Hours

Mon - Fri: 9am - 5.30pm, Sat: 8.30am -12.30pm
☆役に立った!という方は是非コメントください♪

0 件のコメント:

コメントを投稿